おせち料理の定番メニューはこれ!

おせち料理の定番メニューはこれ!

おせち料理の意味や、定番のおせち料理メニューを簡単にまとめました!

スポンサーリンク


おせち料理とは?

おせち料理について私が知っているのは、

とにかくお正月の三が日はキッチンに立たない、とか

包丁を使わない為にお料理をする必要がないようにするために

ごちそうを作りおきしておく

というところからおせち料理ははじまっているらしいです。

包丁や火を年明けから使うのはあんまり良くないらしいですが

あんまり気にしている人はいないと思います。

でもお正月からキッチンに立たないでのんびりしたいですよね〜。

たいていのお店がお休みになったりするから家庭でもそんな優雅な(お料理しなくてもいい)祝日があっても。

塗りのお重に″作りおき″というよりごちそう詰めてみました?

これがおせち料理なんですね!

スポンサーリンク


おせち料理の定番メニューは?

定番のおせち料理メニューは存在します。

有名なところでは栗きんとん数の子筑前煮昆布巻きとか。

ちょっと時間や日にちが経ったほうがおいしいものを詰めると

いい感じのおせち料理になるのではないでしょうか。

かまぼこ玉子焼きも忘れたくありませんが

なぜ大晦日あたりからかまぼこがあんなに高くなるのか不思議です。

かまぼこって普通のかまぼこなんですけど、

ふだんは特に食べたくならないけど

やっぱりお正月のおせちにはかまぼこが入っていないと絵になりません。

伊達巻もかまぼこの隣あたりに配すると

お正月のおせち料理お重ムード 盛り上がります!

金運に超関係するらしい栗きんとんはお約束でしょう!!

スポンサーリンク


おせち料理・定番メニュー。盛り付けは難しい?

おせちを盛り付ける重箱を持っていないなら

三重重ねの漆塗りのお重箱を用意してみませんか?

デパートの食器売り場などには年末になると

大きいお重から小さいサイズのお一人様向け?な上品な重箱が並んでいますよ!

じつはこのお気に入り重箱を購入するだけで、

もうおせち料理は全然こわくありません。

だって栗きんとんごまめなんてデパ地下でも余裕で詰めるぶんを買えます。

数の子もおうちで塩抜き(水に一晩つけておく)してお重に詰めるだけ!

かまぼこ伊達巻も買ったものがほとんどですから

後はいい感じでお重にきれいに詰めましょう。

私は牛ごぼう(牛肉とごぼうの甘辛煮)と筑前煮、だし巻き玉子、紅白なます(大根と人参の酢の物)は手づくり派です。

後はデパ地下で物色して彩りよくおせちを詰めて完成させましょう!

スポンサーリンク


まとめ

おせち料理の定番メニューはこれ!

おせち料理を準備する際、

どうしてもこれは手づくりにしたほうがおいしいと思うおせち料理と、

買ったほうがかなりおいしいのでは?と思うものを

わけて考えておく事がオススメで、

お正月にふさわしいゴージャスなおせち料理になると思います。

もちろん、おせちをぜんぶ手づくりに挑戦してみたい!

という気持ちも年末ムードにはぴったりですね。

現在のおせち料理は和洋折衷が普通で

ロースハムよりもローストビーフやエビフライなども入れるおうちも多いようですよ。

ふだん買わないようなロースハムでも高級なものを選んだり

ローストビーフはじつは私は手づくり派なんです。

せっかくのおせち料理なので、おいしい和牛の塊で作りたくなります。

クレソンやホースラディッシュも忘れずに用意して♩

いろんなおせち料理メニューを知ることや

塗りのお重を選ぶ事からおせち料理の楽しみはあるように思います。

今年の年末はゴージャスなおせち料理を買ってみようかな♫

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク


おすすめの記事