シングルマザー子供の反抗期は母子家庭だから?もう悩まないで!

シングルマザー子供の反抗期は母子家庭だから?もう悩まないで!

子供が反抗期になるのはシングルマザーで母子家庭だから?

と、子供の反抗期に悩むシングルマザーも多いはず!

シングルマザーは子供の反抗期にどう向き合えばいいのか、

自分の子どもが反抗期になった時に対応できるように、

子供の反抗期について確認!

筆者がシングルマザー歴20年のなかで、

子供の反抗期を乗り越えたエピソードもご紹介します。

スポンサーリンク

シングルマザー子供の反抗期は母子家庭だから?反抗期って?

子供の反抗期は必ず通る道!

反抗期が無い方が心配!

なんて言われていますが、

自分の子どもが反抗期になったら

やっぱりちょっと辛いし、シングルマザーで母子家庭だから

子供が反抗期になってしまってのか。。。と自分を責めてしまうこともあるでしょう。

私自身もシングルマザー歴20年で子供もしっかり反抗期してくれましたよ。笑

子供が反抗期になったらどうしよう? と不安に感じているシングルマザーも多いのではないでしょうか?

まずは反抗期について確認しておきましょう。

反抗期とは?
反抗期は「自我の目覚め」
精神的な成長と共に「自立したい」という欲求が出てきて、
他人から指示されるのがうっとうしくなるというメカニズム。
ただ、精神的に大人になりきれていないので自分自身をコントロールすることができず、反抗的な態度を取ってしまう。。。

子供が反抗期になると、

親など甘えられる相手や、

自分を守ってくれる存在である人に対して反発するようになるのです。

ただシングルマザーとなると、この反抗が自分1人に向かってくるので

とても辛い思いをしますよね。

反抗期の時期は?

*第一反抗期*

2歳前後から4歳頃までの時期で魔の2歳児なんて表現もありますね。

ご飯食べるのも「イヤ!」

じゃあご飯食べるのやめようか「イヤ!」

「イヤイヤ期」の第一反抗期が激しくて悩むシングルマザーも多いでしょう。

*第二反抗期*

「思春期」となる小学校高学年から中学生くらいの時期。

身体的にも精神的にも成長過程で、

親と自分に価値観のズレが生じ、

自分の意見を否定されることに強い反抗心を覚えます。

ちなみに飲酒や喫煙と言った反抗の仕方になる子供もいます。

シングルマザー。反抗期は母子家庭だから?反抗期に悩むのは自分だけじゃない!

シングルマザーで子供の反抗期に悩んでいる方多いかと思いますが

学校などで同じ年頃の子供を見ても反抗期には見えない。。。

反抗期なのはうちだけなの?なんて、

更にシングルマザーの悩みが深くなってやいませんか?

反抗期に悩む家庭は多くあります!

シングルマザーで反抗期の子供に悩む人ってどんなことで悩んでいるのか、ご紹介しますね。

〜中3の娘との関係〜

朝は起きれず、布団は敷きっぱなし、部屋は足の踏み場もなく散らかっていて制服さえもバッグに丸めたまま。

疲れているんだろうとは理解しますが、

基本的な生活習慣を身に着けてほしいと思い、つい口うるさく言ってしまいます。

また、成績も受験生というのにまったく勉強する気配もなくパソコンやゲームに熱中しているようで

成績不振→1学校で友達関係の問題を抱えてる(塾講師談)

     2愛情不足で寂しがり

     3親の目が届いてない

遅刻  →1私が夜勤をしているせいか、遅刻しているらしい

     2生活習慣が整っていない

     3親のしつけが悪い

外ではニコニコ良い子なのに、家に帰ると無気力注意すると罵倒・暴言

最終的には離婚して家庭環境が悪いからでしょ!と言われ

何も言えなくなってしまう。。。

私自身も子供の反抗期にはショックを受けることが多くありました。

シングルマザーでなくても、多かれ少なかれ

子供の反抗期には悩んでいる家庭がほとんどなのではないでしょうか。

シングルマザー。反抗期は母子家庭だから?反抗期ない方がいいは本当?

シングルマザーだから子供が反抗期になってしまうのか。。。

なんて悩んでいるシングルマザーは

ママ友や先輩ママの

「うちの子は反抗期がなかったのよね」

と言う話を聞くと羨ましく思いますが、

「反抗期がない方がよい」

わけではないようです。

子供に反抗期がないのは、

①親と子供の価値観のズレがない

親に反抗する理由が見つからないので

必然的に反抗期にもならないようです。

②子供自身が自己主張することができない場合。

本当は親の意見に反抗したいと思ってるんだけど。。。

子供自身が自己主張の仕方がわからないから反抗できなくて

自分の気持ちを抑えているといった状況。

どこかのタイミングで感情が爆発する場合もあるので注意が必要ですね。

自己主張できない子供には

まずは子供の意見を聞くことを意識しましょう。

子供に「どうしたい?」とたずねるようにすると、

子供は今までとは違った親の反応に戸惑うかもしれませんが、

慣れてくると自分の意見が言えるように。

子供の将来のことを考えると、

シングルマザーも我慢することが多く辛いでしょうが

頑張っていきたいところです。

シングルマザー。反抗期は母子家庭だから?反抗期に禁句の言葉。

では、シングルマザーでなくても

反抗期の子供に言ってはいけない言葉をまとめてみましょう。

反抗期の子供は特に親の言葉に敏感になっているので

言動には注意したいものです。

1みっともないからやめなさい!

世間の目ばかり気にするような発言。

そのように叱られた子供が

自分の意見よりも世間体が大事なのか!

と受け取ってしまうと最悪。。。

更に反抗してくるでしょう。

2あの子と付き合うの止めなさい!

子供の友達やその親を非難するのは絶対NGです。

自分の友達を否定されたらよい気はしませんよねぇ。

3学校に知られたらどうするの!

この言葉は、=バレなければいいのか

なんて考えになってしまう可能性があり

親の考えが「バレなければいい」のは

子供にとっては良い影響とは言えませんよね。

まずは、子供自身のことを心配するべきです。

シングルマザー。反抗期は母子家庭だから?対応方法は?

シングルマザーが反抗期の子供に親として何ができるのか、

反抗期になったからといって、決して自分を責めたりせずに

子供の成長の家庭と捉え、

寛大な心で見守りましょう。

反抗期を迎えた子供にみられる自我の芽生えは、

非常に頼もしい成長ですし、

親として干渉したくなる気持ちをグッとこらえ見守ってあげたいですね。

達成感を感じることができれば、それだけ子供の自信につながります!

反抗期の子供が家にいてもムスッとしてたり、

キツい言葉で反抗してきたりする場合は、

腹を立てずにグッとこらえ

少し距離を置いて見守る努力をしたいですね。

また、子どもが感じている不満や不安に寄り添い、一緒に解決しようとする姿勢でいれば

子供は安心して親に話すことができるのではないでしょうか。

他の人の力を借りるのもいい方法だと思います。

以外に第三者の友達や祖父母、先生、友達の親などの意見は素直に聞く場合も多いですよ!

自分の代わりに話し相手になってもらうのも、シングルマザーも子供も息抜きになってオススメです!

しかし、反抗期でも叱るべき時は叱りましょう。

反抗期の子供には腫れ物に触るような接し方をしてしまいがちですが

子供が悪いことをした時は叱ることも大切。

ただし、感情的にならないよう注意が必要です。

シングルマザーが感情的になればなるほど、

子供も同じように感情的になり、激しく反抗するように。

シングルマザー子供の反抗期は母子家庭だから?もう悩まないで!まとめ

シングルマザーだと子供の反抗期にも1人で立ち向かわないとならないので、シングルマザーにとって反抗期はとても辛い時期だと思います。

子供に反抗されると、

仕事や家事を1人でこなしているシングルマザーは

肉体的にも精神的にも疲れ果てちゃいます。。。

そうなると、どうしてもイライラしてしまって

子供に無意識にイライラをぶつけてしまうことも。

そんな時も自分を責めないで!

シングルマザーだって人間。親も子供と一緒に成長するんです。

ぶつかることもあります、決してシングルマザーだから反抗期になっているわけではないのです。

反抗期は子供が大人になる成長過程!

時期が来れば必ず反抗期も落ち着き笑ってあんな時があったと話せる時が来ますよ!!

シングルマザー応援しています!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

おすすめの記事