この部では、「0からあなたオリジナルのコンテンツ」を作り、月に数万円稼ぐことを目標に。
コンテンツを作りたい。初めてで不安という方でも安心して取り組めるように細かく説明します。
コンテンツ部の目標:3ヶ月以内に1万円稼ぐ!
上記はアマゾンキンドルに出版した月半ばでの実績数値です。
毎月寝ていても約1.5万円が私の手元に振り込まれるのです。
人によって捉え方はあると思いますが、これって資産じゃないですか?
毎月1.5万円ということは年間で18万円。初任給くらいは稼げるわけです。
しかもこちらはまったくマーケティングを実施していない状態ですから、SNS等を活用すればもっと伸びます。
上記のようにコンテンツ部の目標として、「0から3ヶ月以内に1万円稼ぐ」を目標に、このページを作成しています。あなたがやることはシンプル。上から順番に取り組んでください。
※コンテンツ部の塾生は②実践編から開始しており、①理論編はオンラインでコンテンツ作りをする上で知っておいてほしいことや知識を体系立てて学習できます。学習としては早速取り掛かりたい方は②実践編から始めてください!
目次
① 理論編
- コンテンツ部に取り組むにあたって準備すべきもの
- コンテンツ制作の目的と目標の設定
- ターゲットオーディエンスの特定と理解
- ブランディング戦略の構築
- リサーチと市場分析
- コンテンツ制作に必要なリソースの確保
- 制作スケジュールの設定
- アイデア発想とストーリーボードの作成
- チームの役割分担とコミュニケーション戦略
- 著作権と法的な規制と対策
② 実践編
- コンテンツ制作の基本原則と理論
- コンテンツの選択とメディアの選択
- 読み手や視聴者に訴えるストーリーテリングの技術
- テキストの書き方と注意点
- テキストや画像の編集技術とツールの活用(Canva)
- イメージやデザインの重要性と基本的なデザイン原則
- SNSプラットフォームの活用方法
- SEO(検索エンジン最適化)の基礎知識と戦略
- マーケティングとプロモーションの基本的なアプローチ
- データ分析の仕方と評価指標の理解
③ テクニック編
- コンテンツ制作プロセスの実際のステップと手順
- テキストコンテンツの執筆と編集方法
- グラフィックデザインの実践的なテクニック
- イラストや写真の撮影・編集方法
- オーディオ制作と音声編集の基本
- ビデオの基本スキルと編集の実践スキル
- 無料LPの制作方法
- コンテンツの配信と公開のプロセス
- コミュニティやフォロワーとのエンゲージメント戦略
- フィードバックの収集と改善プロセスの実行
④ 応用編
現在準備中です。
簡単に自己紹介を
私は野間と申します。
もともとブログを10年以上しておりまして、最高で月間136万PVのブログを運用しておりました。
その後、国家資格である行政書士に合格し、体験談等が世間の需要としてあるのではないか。
ただブログにするだけではもったいないので、コンテンツ化したら売上伸びるんじゃないかと始めたのがきっかけです。
私はPCが得意なのですが、0期生の3名はとくにPCが得意なわけではなかったのですが、2・3ヶ月で1冊本を書き上げています。誰でも言い訳ができないくらい簡単なのです。
ぜひとも情熱をもって取り組んでほしいと思います。
また、身につけるかどうかは人によってGOALは異なりますが、最終的にはこういったサイトを作れるようにもなります。ぜひとも除いてみて下さい。エンジニアではない私が0から作っています。
日本全国に特化した古物商許可申請書作成代行サービス「古物商取得くん」
東京都内の車庫証明・自動車登録手続きなら「車庫証明取得くん」
そうすれば、副業でホームページ作成や自身のコンテンツだって簡単に売れます。
ぜひとも自身のキャリア・求めるお金の額によって最適解は異なると思いますが、コンテンツ部の流れにそって取り組んでください。
それが一番の基礎になりますし、みなさんが一番実力がつき、お金を稼げるはずですから。
あなたの成功と併走できれば、嬉しい限りです。