![Twitter、インスタグラム](https://eikichi0923.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/08/b517f7c8c00f972a842f06ddde36187b_s.jpg)
インスタ ストーリーとは?足跡つけない・確認する方法は?
インスタグラム(Instagram)公式の新機能
インスタストーリーには足跡がつくって!!
スポンサーリンク
インスタグラム・ストーリー機能が新たに追加!
2016年8月にリリースされたインスタグラムストーリー(Instagram Story)、みなさんももう使ってみましたか?
もしかしたら知らない人もいるかもしれませんが…
実は、インスタストーリーには通常の投稿にはない「足跡」機能がついているんです。
https://twitter.com/hamjkyo_/status/902791327741394944
https://twitter.com/a_anela_a/status/902334995783499776
https://twitter.com/___sakuranotoki/status/902202513398435840
インスタストーリー(?)を見たら足跡(?)つくの怖すぎる
— はら (@harachun__) August 19, 2017
スポンサーリンク
インスタ ストーリーとは?
インスタストーリーの足跡とは、自分の投稿を誰が見たのか分かるアクセス履歴のことです。
インスタストーリーを投稿する際の注意点と、
見られたくない人がいる場合の対策もぜひチェックしてみてください!
インスタストーリーは、通常の投稿とは違って24時間経つと消えてしまうのです。
インスタグラムのタイムラインの上部に固定の通知スペースがあって、現時点でストーリーを投稿しているフォロワーのプロフィール画像がズラリと並ぶようになっているのです。
インスタグラムを開くと1番に目につく場所に通知スペースがあるので、見つけやすいですね!
そしてインスタストーリーを見たいフォロワーのプロフィール画像をタップすると、そのままストーリーが再生されますよ。
自分がインスタストーリーを投稿するときには、
インスタストーリーの通知スペースで1番左端にある自分のアイコンをタップするか、
タイムラインで右にスワイプするとストーリーを投稿するためのカメラが起動します。
そして、インスタストーリーはダイレクトメッセージが送れるように!
インスタストーリーにはみんなが見られる形のコメントを残すことはできませんが、
投稿者宛てのダイレクトメッセージという形でならメッセージを送ることができます。
インスタストーリー再生画面の左下に「メッセージを送信」というリンクが出てくるので、そこをタップして入力すればOK。
インスタストーリーに対して感想を伝えられるなんて嬉しいですね!
スポンサーリンク
インスタ ストーリー・足跡を確認する方法
インスタストーリー、とっても面白い機能なんですが
気になるのは、インスタストーリーに足跡がつくってこと。
自身が投稿したインスタストーリーに足跡があるか確認するには
まず、自分が投稿したインスタストーリーを再生すると、
画面左下に目のアイコンが表示されます。
アイコンの隣に出ている数字がストーリーの閲覧数なのです。
そして、このアイコンをタップすると、
インスタストーリーを再生したユーザー情報が、リストで表示されるというわけなんです。
インスタストーリーを再生したユーザーの分だけ表示されます。
普段の投稿を見るようにインスタストーリーを閲覧してしまうとバッチリ足跡が残ってしまうのです。
インスタストーリーは相手をフォローしていなくても閲覧することができます。
フォロワーじゃない人が頻繁にインスタストーリーをチェックしてくれているから、どんな人なんだろう…とプロフィールを覗いてびっくり!というケースもあるようなので要注意ですね!
気になる人のインスタなどをフォローする勇気はないけど
こっそり覗いているというみなさんは、
もし自分がインスタをチェックしているのが相手にバレたくないなら、ストーリー自体を見ないようにするか、
絶対に相手にバレない自信のあるアカウントからチェックするようにしてくださいね。
インスタストーリーで、この人には見られたくない!という時には
非表示設定が便利です。
意外な人からインスタストーリーをチェックされていて、
ちょっと見られたくないなー、という時に便利ですよ。
インスタストーリーでは、
特定のアカウントに自分のインスタストーリーを表示しないようにするための設定があります。
インスタストーリーの足跡確認画面で、
非表示にしたいユーザー欄の右端にある「×」をタップするのが1番簡単。
画面右上にある黒の「×」ではなく、
リストの該当ユーザー欄にある薄いグレーの「×」なのでご注意を!
さらに、足跡確認画面で左上にある歯車のアイコンをタップすると、
設定画面が開きます。
画面の真ん中あたりにある「ストーリー設定」を選んでください。
先ほどと同じ設定画面が表示されます。
また、インスタストーリーを見る人も
インスタストーリーには足跡が残ってしまうことを忘れずに!
スポンサーリンク
インスタ ストーリー・足跡をつけない、足跡を消す方法は?
インスタグラム公式のストーリーに足跡をつけない方法はあるのか
調べて見たところ、
インスタグラム公式に、足跡をつけない方法は存在しないようです。
では、足跡をつけないで、
インスタストーリーを見るにはどうすればいいのか?ですが、
それは、インスタストーリー用のサブアカウントを作る!
この方法が現時点では、インスタストーリーに自身の足跡がついたのがバレない最善策となります。
インスタグラム公式では、アプリ内で複数のインスタグラムアカウントを管理することができますので
アカウントの切り替えもスムーズですよ。
インスタのサブアカウントを作る方法は、
インスタのオプション画面のアカウントを追加をタップすると
アカウントの作成をすることが簡単にできます。
ちなみに、インスタストーリーの足跡を消す方法がないのかも調べて見たのですが、
現時点でインスタグラム公式のストーリーを見た時の足跡を消す方法はありませんでした。
どうしてもインスタのストーリーの足跡を消したい場合は
自分のプロフィールなどを変更してしまうしかないようです。
しかし、インスタストーリーの足跡は24時間で消えるんです!
これは、インスタグラム公式のストーリーは24時間で削除されます。
なので、ストーリーの足跡もそのタイミングで消えますので、
一生足跡が残る!なんてことはありません。
そして、もう一つ気になったのは、気になる人のインスタのストーリーを何回も見ているのが足跡でバレたら恥ずかしい。。。なんて思うことありませんか?
何回もインスタのストーリーを見てるな、なんて相手に思われているかも。。。
そんな心配はありませんよ!
インスタグラム公式のストーリーを何回見ても、相手に閲覧回数がバレるわけではありません。
スポンサーリンク
まとめ
インスタ ストーリーとは?足跡つけない・確認する方法は?
インスタストーリーの足跡機能ですが、
自分のインスタストーリー多くの人が見ていてくれていると嬉しくなる反面
この人には見られたくないなぁ、なんて思うこともあるかもしれません。
インスタグラムだけでなくSNSの投稿は慎重に、多くの人の目に触れる可能性があることも忘れずに!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク