シングルマザーの再婚、養子縁組

シングルマザーの再婚。養子縁組しないと子供はどうなる?

シングルマザーの再婚、養子縁組ってしないとダメ?

シングルマザーの再婚、養子縁組のメリット・デメリットは?

などなど、シングルマザーの再婚となるときになるのは子供の養子縁組。

シングルマザーの再婚となるとまずは、婚姻届を出して夫婦になる。

しかし、婚姻届はあくまで夫婦間のものであって、

婚姻届を出したからといって再婚相手と子供の間に、

自動的に親子関係が作られる訳ではないのです。

ということは、シングルマザーと再婚相手が

子どもを可愛がっているとしても養子縁組をしないと、

再婚相手と子供は法的には親子として認められないのです。

シングルマザーの再婚で養子縁組することのメリットやデメリットについても書いていきたいと思います!

スポンサーリンク

シングルマザーの再婚。養子縁組の手続きは大変?

シングルマザーでも恋愛して再婚したいと考える人は多いのではないでしょうか?

シングルマザーの再婚の際に必ず案が得てほしいことが

子供の「養子縁組」のこと。

実は、シングルマザーの再婚は養子縁組をしてもいいし、しなくてもいいのです。

なので、シングルマザーが再婚するときには

養子縁組するかしないかを、

子供や家族にとってもいい事なのか、

将来の事も含めてよく考えていただきたい!

養子縁組、という言葉を聞くと手続きなども複雑で難しそうなイメージですが、

シングルマザーの再婚相手と連れ子を養子縁組するにはどんな手続きが必要なのか、

詳しく書いていきますね!

シングルマザーの子連れ再婚で「普通養子縁組」をする場合に提出する書類ですが

・婚姻届
・養子縁組届

以上の2点です!

え、それだけ??って感じしませんか?

個人的にはもっと多くの書類が必要なのかと思っていましたが

シングルマザーの再婚で養子縁組の際にはこの2点の書類だけなんです。

そして、書類が用意できたら気をつけていただきたいのが

提出の順番です!

まずはじめに婚姻届を提出しましょう!

シングルマザーと再婚相手が夫婦になるための「婚姻届」を先に提出した方が養子縁組の手続きもスムーズになるんです!

その理由として
シングルマザーと再婚相手がまだ婚姻届を提出しておらず、

法律上の夫婦でなく子供が未成年の場合、

シングルマザーの子を再婚相手と養子縁組するためには、

家庭裁判所の許可が必要になるのです!

そして、先に婚姻届を提出していれば、

家庭裁判所の許可がなくても、

養子縁組届を提出することで子供を養子にすることができます。

養子縁組の書類を準備するときに気をつけたいのが

養子縁組届では「証人」が必要になります。

証人に養子縁組届に記入と押印をしてもらわなければなりません。

養子縁組の「証人」の条件ですが「成人2人」

成人であれば誰でも証人になれるそうです。

シングルマザーの再婚。養子縁組には2種類ある。

さて、シングルマザーの再婚で養子縁組の手続き法がわかったところで

養子縁組について説明していきたいと思います!

まず、養子縁組には2種類あって

普通養子縁組
具体的な血縁関係とは無関係に、
人為的に親子関係を発生させること。

特別養子縁組
児童福祉のための養子縁組の制度で、
様々な事情で育てられない子供が家庭で養育を受けられるようにすることを目的に設けられた。

シングルマザーの一般的な再婚では普通養子縁組で、

特別養子縁組がされるのは非常にまれな事なんです。

では、それぞれの養子縁組の違いを簡単に紹介します!

それぞれの養子縁組で決定的に大きく違う点はなんだと思いますか?

普通養子縁組
原則的に当事者の意思で自由に縁組できる
戸籍上は「養親」「養子」と記載される
縁組をしても養子と実親の親子関係は切れない

簡単にいうと、

普通養子縁組だと実親と養親の間で二重の親子関係を作るこという事。

さらに戸籍上の記載は養親・養子、と誰が見ても養子縁組をしたんだなぁとわかってしまう表記。

特別養子縁組
自由に養子縁組できない。
必ず家庭裁判所を通して手続きする必要がある。
養子となる子どもが6歳未満で、実親による養育が困難な場合に適用される
※なお、6歳前からすでに養親の元で育てられている場合は、
8歳未満までなら適用可能
戸籍上は「実親」「実子」と記載される
養子縁組すると、養子と実親の親子関係が切れる

という違いなのですが、ハッキリ分かりやすいですね。

通常、特別養子縁組ができるのは

貧困や実親による養育が期待できない場合とされています。

なので、よっぽどの理由が無い限り

子供との養子縁組は普通養子縁組になるというわけです。

特別養子縁組では、

「実の父親が重大な犯罪を犯した」

などといった特別な事情がある場合のみに

認められることがあるようですよ。

たとえシングルマザーの離婚の原因がDVであったとしても、

そのことに関しては別の方法で解決すべきとなり、

特別養子縁組が認められるということは本当に特別な理由があるということになります。

スポンサーリンク

シングルマザーの再婚。養子縁組のメリット・デメリットは?

次にシングルマザー再婚で養子縁組をするメリット・デメリットをご紹介します!

養子縁組するメリット:養子は養親と実親の遺産を相続できる

シングルマザーの再婚相手である養親にとって養子は法律上ほぼ実子と同じ扱いとなります。

養親が亡くなった場合、

実子と同じように養子にも遺産相続の権利が発生。

養子は養親の父母の遺産相続も可能となります。

相続に関してですが普通養子縁組の場合、

実親との関係が続いているので、養子は実親の遺産も相続できます。

そして、

特別養子縁組は実親との関係を解消しているので、

実親の相続権はありません。

養子縁組するデメリット養育費の減額を請求される可能性がある

シングルマザーの再婚相手と連れ子が養親縁組をすると、

再婚相手と連れ子には親子関係が成立。

       ⬇︎

    扶養義務が発生。

       ⬇︎

実親・養親が子どもの扶養義務者になる。

このような場合には扶養義務は養親が優先となるんです。

したがって、養親に扶養能力があれば

実親は養育費の減額を請求することが可能になるんです。

シングルマザーの再婚。養子縁組すると子供の名字はどうなる?

シングルマザーの再婚で養子縁組をすると

子どもの苗字はどうなる?

再婚した時の子どもの苗字ですが、このことも気になりますよね。

子供の名字ですが、子縁組をしなくても再婚相手の苗字に変更可能なんです。

戸籍とは
夫婦と子どもで構成されているのが基本。
家族の苗字は戸籍の筆頭者(戸籍の1番最初に記載された人)で決まります。
筆頭者に父親(夫)あるいは母親(妻)を選べば、
選ばれた方の苗字になる。

まず、離婚した場合は、母親だけが戸籍を抜けるため

子どもは父親の戸籍のまま。

なので、母親が子どもの親権を持っていたとしても、

子どもは母親と同じ苗字を名乗れないのです。

母親と同じ苗字を子どもに名乗らせるためには別途手続きが必要。

しかし、

母親が再婚して別の戸籍に入ったら、

家庭裁判所に「母の氏を称する入籍届」を提出するだけで

子供の苗字の変更が可能なのです。

シングルマザーの再婚。養子縁組の体験者の意見が聞きたい!

シングルマザーの再婚でみんな養子縁組をしているのかな?

気になる養子縁組についてシングルマザーで再婚した方の意見をまとめてみましたので参考にしてみてください!

 

養子縁組してないと。
私の親は自分の親(私からは祖母)と養子縁組してなくて(知識がなく)苦労してました。大好きな祖母なんですけどね。
自分の実母より長い期間、その親と暮らして生活を共にしてたのに、その親が高齢になり施設を捜したり、病院にいれたり するときになって困ってました。
だって客観的事実からはみると『赤の他人』なので。
裁判所などへ行き証明書を貰ったり、書類作ったり。また預貯金の管理にしても金融機関からみると『アンタ誰?』なんです。
あと亡くなったときも膨大な書類を作り、裁判所に通って…
爆笑するしかない程 大変かつ費用が膨大でした。

なるほど。。。

将来的にこういう問題も発生するのですね。

私の父親は成人してから自分の親が再婚したのであえて養子縁組しなかったそうです。身内になるのが嫌だったから。

 

養子縁組は子供の年齢でも状況は変わってくるということですね。

元主人に義理娘がいました。(1人)

しかし、ずっと養子縁組しませんでした。

だって、親とは思ってくれない子供と養子縁組は出来ない。

離婚した現在、縁組しなくて良かったなと思っています。

戸籍も汚くなるし、財産分与等のからみもありますから、

良く考えてくださいね。

 

親が再婚し、父の連子の存在でした。

後妻とは養子縁組はしていません。私の場合は、私が既に成人して

いたので、親子として付き合う事が無いと考えたからです。

そして、後妻にも実子がいましたし・・・。

すぐに養子縁組する必要も無いですし、養子縁組自体強制では

ありません。夫とよく話し合う事です。

私は妻と死別の男性と子供が小5の時に再婚しました。現在中一です。

子供がいる人との結婚は、分かっていたこととは言え実際の生活は葛藤だらけですよね。
子供は前妻のことなど一切話さず、私にも特に壁を作っていることはありませんので
表面的にはとても上手くいっている家族だと思います。
「表面的には~」と言ったのは、私の中の葛藤が凄まじいものがあるからです。
夫を愛しているだけに、子供に罪はないと分かっていても「前妻と愛し合って出来た」ということが苦しいのです。
勿論、子供の前では表にださないようにしています。でも、苦し過ぎて鬱のような状態になってしまう時があるのです。(以前鬱病を患っていました)
今は上手くいっているのですが、夫と私の子が出来たら今いる子供がとたんに邪魔になると自分で理解しています。ですので、私は自分の子供は作りません。

前置きが長くなりましたが、子供とは養子縁組はしていません。中学に上がる際にも何も問題はありませんでした。
これからも養子縁組をするつもりはありません。
今は大人の義務として子供の世話はしていますが、子供が自立後は夫と2人の生活を楽しみたいと思っています。

 

スポンサーリンク

シングルマザーの再婚。養子縁組しないと子供の戸籍はどうなる?

ではシングルマザーが再婚相手との婚姻届を提出したら

子供の戸籍はどうなるか?

例えば

妻となる人がシングルマザーで子供連れ、

夫となる再婚相手が独身とすると。。。

このケースだと、

夫を筆頭者とする再婚のための婚姻届が受理された段階で、

「夫と妻だけの戸籍」

「母親が除籍された状態で子供が残っている戸籍」

という状態になるのです。

つまりどういう事かというと、

子供の名字が親と違ってしまっている状態。

※しかし、妻となる人を筆頭者とした再婚の場合は

夫が妻の戸籍に入ってくる形となるため、

子供と母親の名字は同じ。

シングルマザーの再婚で子供の戸籍をどうするかは、

婚姻届を提出した後に意思を決定していくことになるのです。

子供と再婚相手の男性が普通養子縁組しないケース

このケースでは、

養子縁組がないので法定な親子関係はないことに。

ちなみに、この状態の子供を継子(ままこ)と呼ぶそうです。

そして、夫を筆頭者とする再婚をした場合、

子供と母親の名字が違う戸籍になってしまいますので、

子供と夫婦の名字を同じにするために、

家庭裁判所へ「子の氏の変更許可」を申し立て、

その許可を添付して、役所の戸籍係へ「入籍届」を提出する。

こうして子供と再婚相手の男性には親子関係はないけど、

子供の苗字は夫婦と同じとなる戸籍となります。

シングルマザーの再婚。養子縁組しないと子供はどうなる?まとめ

シングルマザーの再婚、養子縁組について書いてきました。

養子縁組の手続きもそんなに手間がかかるものではないので

シングルマザーにとって大事な子供のこと、

再婚相手ともよく話し合って決めていただきたいです!

シングルマザー応援しています!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク