夏バテ吐き気やめまい

夏バテで吐き気・めまいはやばい⁉︎原因と対処法!

夏バテの怖い症状は突然のめまい⁉︎

夏バテかな?めまいがする?と思っていても、同時にふらつきや吐き気がする場合には、

それは夏バテではなく他の病気が隠れているかもしれませんので注意が必要なんです!

スポンサーリンク


 

夏バテ・吐き気めまいの原因って?

夏バテといえば身体のだるさや食欲不振ですが、

中には夏バテで吐き気や下痢、頭痛、めまいといった症状が出ることがあります。

夏バテは夏の厳しい暑さがきっかけとなって起こるのですが、

人によって夏バテの症状はさまざま。

夏バテの代表的な症状は

身体が疲れやすい

だるい

食欲がない

といった症状ですが、

吐き気

下痢

頭痛

めまい

が夏バテによって起こるケースもあります。

これらの夏バテの症状の原因はなんでしょうか?

暑さによる体温調節機能の低下が原因

猛暑の屋外と、エアコンが効いている涼しい室内といった、

温度差の大きな場所間の移動をくり返していると、

次第に自律神経の働きが乱れて、体温調節機能が低下するそうです。

そして人間の体は体温のコントロールがむずかしくなり、

吐き気や下痢、頭痛、めまいといった夏バテの症状が起こってしまうのです。

自律神経が乱れ、体温調節機能が低下するため、

体温のコントロールがむずかしくなり

夏バテによるめまいが起こるのです。

スポンサーリンク


夏バテ・吐き気やめまいは熱中症の疑いも⁉︎

夏バテでも見られる

吐き気や下痢、頭痛、めまいといった症状は、

なんと、熱中症の初期症状でもみられるんです!

夏バテは、屋内外の温度差や食欲不振、

脱水症状が積み重なったときに起こりやすく、

熱中症は、暑さによって体内の水分や塩分バランスが崩れて起こります。

夏バテと熱中症は症状が似ていますが、

熱中症は重症化すると命の危険性もあるので気をつけなければいけませんね!

熱中症の症状は重症度で分かれているそうで

Ⅰ度(軽度)

Ⅱ度(中等度)

Ⅲ度(重度)

となります。

めまいはⅠ度

吐き気、下痢、頭痛はⅡ度に含まれています。

Ⅰ度のめまいは、立ちくらみが起こる状態で、

運動を終えた直後に起こりやすく、脈が弱って速くなる、顔面蒼白になる、呼吸の回数が増えるなどの症状がみられます。

Ⅱ度は、吐き気、下痢、頭痛のほかに、倦怠感、虚脱感、判断力や集中力の低下などがみられます。

Ⅲ度に分類されているのは、意識障害やけいれん、手足の運動障害、言動や行動などがおかしい、過呼吸、ショック症状などです。

おかしいなと思ったらすぐに医療機関に受診しましょう!

スポンサーリンク


夏バテ・吐き気下痢頭痛めまいが起きたときの対処法

夏バテで吐き気や下痢、頭痛、めまいといった症状が現れた時には、

単なる夏バテと放置しないで

熱中症の初期症状の可能性も考えて、すぐに対応しましょう。

夏の服装ですが、夏の強い日差しを吸収したり、

かいた汗で熱がこもる事によって、

急激な体温の上昇が起こることを防ぐために、

給水性や通気性、さらには速乾性にすぐれた素材をのものを選ぶと良いですね!

そして夏場の室内では室温を低くしすぎると、

皮膚の表面の血管が収縮して体内の熱を発散させにくくなるため、

エアコンの温度は26~28℃に設定するのがオススメ!

夏バテでめまい(軽度)が起こった場合

涼しい場所へ移動したり、

スポーツドリンクなどの水分や塩分を摂取しましょう。

靴を脱ぐ、ベルトをはずすなど、服の締めつけをゆるめることも効果的です。

また、身体を冷やすことも重要です。

血管を直接冷却できる部位、首元や脇、股間をピンポイントで冷やすとよいでしょう。

夏バテの吐き気、下痢、頭痛(中等度)が起こった場合

吐き気の場合もめまいと同じ対処をします。

自力で水分が摂取できないようなら、すぐに医療機関へ受診を!

吐き気、下痢、頭痛、めまいの症状を起こさないためには、

普段から、こまめに水分補給を行ったり、

体を締めつけない服装をしたりして

毎日の食事を管理して、夏バテや熱中症を予防しましょうね。

スポンサーリンク


まとめ

夏バテで吐き気・めまいはやばい⁉︎原因と対処法!

夏バテの吐き気・めまいの原因や対策いかがでしたか?

夏バテのふらつきや吐き気から熱中症になる可能性があるなんて怖いですよね。

夏バテ対策の便利グッズを上手く使ったり、

日常生活の工夫をすることで夏バテにならないようにしたいですね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク