健康診断料金は保険証なしだといくら?
スポンサーリンク
ワードプレス 記事中
健康診断で大忙しのこの時期!
会社やら学校やらの健康診断でバタバタしてるのではないでしょうか?
健康診断と保険の疑問
![](http://eikichi.site/wp-content/uploads/2017/07/0c5f489d1f29ebf5af4513311fd80353-300x262.png)
ヤフーで色々調べていたら質問で
健康診断の料金は保険なしだといくら?
みたいな感じで書かれていたけど
そおそも健康診断に保健書って
いらないですよねー
今まで何回か健康診断受けてますけど
保健を使ったこともないし
気になったんで色々調べてみたんですけど
やっぱり保健は使わないですね〜
健康診断の料金はいくら?
![](http://eikichi.site/wp-content/uploads/2017/07/03aecc02b9a71ea52dd7a6d93c3ca929-300x291.png)
一般的に健康診断を個人で受ける場合と
会社で受ける場合は負担費用が変わってきます。
それと検査項目にによっても費用が変わってきます。
個人で健康診断を受ける場合は
一般的な料金は5000円ぐらいが相場だと言われています。
これは精密検査とかはせずに
大まかな検査だけを受ける際です。
そして会社で健康診断を受ける場合は
3000円〜5000円が相場みたいで
会社がいくら負担してくれているのかによっても
金額が変わり大手企業で
安いとこだと1000円〜2000円
なんてトコもあるそうです。
社会保険に加入していないケース
![](https://eikichi0923.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/07/9d3d1d48207876061df4b08c36b8bb4f.png)
旦那さんの扶養に入ってる場合は健康診断は
個人負担になってしまうそうです。
扶養家族は社会保険には加入できないので
ほとんどの場合が会社負担はなく
自身で診断を受ける必要があります。
ただし例外もあり
配偶者の会社で一緒に受けれる場合も
あると言われていますが
ソコまでして受けようという方は
中々いないみたいです。。
健康診断料金は保険証なしだといくら?まとめ
今回は健康診断料金は保険証なしだといくら?について書いてみました。
皆さんはちゃんと健康診断は受けてますか?
今は病院じゃなくても健康診断だけ
受けれる施設がいくつも増えていて
ネットなどで調べると以外とたくさん見つかります。
しかも病院などで待たされるより
スピーディで2〜3時間で終わるみたいで
会社の合間に抜けていくケースも多いみたいです。
個人的にはソコまでして受けたくはありませんがw
最近医学の進化で健康診断だけで
いろんな病気の発見につながるようになっています。
あなたは最近健康診断を受けましたか?
費用も安く時間も短くなってきているので
ぜひ身体のためにも定期的に受けましょうね。。
[adsense]]]>